足立愛育幼稚園

足立区 | 幼稚園 | 2歳児 | 足立愛育幼稚園

令和5年度 足立愛育幼稚園
募集人員
募集人数 生まれ
3年保育
年少組:20名
平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ
2年保育
年中組:10名
平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ
1年保育
年長組:若干名
平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ
  • 入園受付

    11月1日(火)午前9時より11時30分
    規定の入園申込書に所定の事項を記入の上、入園申込料5,000円を添えて提出して下さい。

  • 面接

    11月1日(火)
    入園申込書を提出後、引き続き簡単なテストと面接をいたしますので、お子様といっしょにご来園下さい。

  • 入園の手続き

    11月1日(火)
    面接終了後、入園を許可された方は入園手続きをおとり下さい。
    入園料100,000円を事務所窓口へお納め下さい。

園費・その他の月額費用
幼児教育・保育の無償化について
金額
保育料 33,000円(月額)
冷暖房費 6,000円(年額)
父母会費 400円(月額)
その他 個人持ちの教材については別途に集金させて頂きます。
※一度納められた費用はお返しできませので、ご承知おき下さい。
  • 保育料について

    所得に関係なく、保育料の33,000円上限まで補助されます。※
    さらに、低所得者・多子軽減を図るため、対象者には副食材料費相当分が補助されます。※
    ※補助の上限額は、今後の審議会や議会の審議等によって変更になる場合があります。

  • 預かり保育について

    無償化対象施設として『確認』された幼稚園※を利用し、「保育の必要性」が認定されれば、預かり保育料を1日450円、月額11,300円(満3歳児は16,300円まで補助)
    ※『確認』された施設は、足立区のHPで公表されます

  • その他の経費について

    給食費、教材費などは、今までどおり保護者負担です。
    ※低所得者、多子世帯には給食費の一部補助があります。

    詳しくは下記にお問い合わせ下さい。
    足立区子ども政策課 私立幼稚園係
    TEL. 03-3880-6147

    » 私立幼稚園の無償化について(足立区HP)